設備紹介

Equipments

仮想だけど、現実。
離れているのに、目の前。

会場

バーチャル空間に建てられた小さな劇場。白と黒を基調とした建物です。
正面のポーチには、バーチャルで活動する団体やイベントのポスターが飾られています。
劇場のキャパシティは40~50人ほど。
舞台が低く、観客席との距離が近いため、より没入感のある体験を提供できます。
1階には鏡付きのスタジオがあります。
日々の稽古や公演前のセットアップ、控室などご自由にお使いください。
劇場の向かい側には広場があります。
公演後の出演者と交流したり、参加者同士で感想をお話ししたりするためのスペースです。

設備

シーリング、フロント、サス、ホリゾントなど、劇場にある一般的な照明をひととおり設置。
リアル演劇の照明技術もご活用いただけます。
3階のオペレーターエリアには、照明、音響、各種演出を制御する操作盤があります。
照明のパターンや組み込みの音声は自由にカスタマイズ可能です。
暗転・スモーク・ストロボといった劇場に欠かせない演出を完備。3Dモデルさえあれば、小道具・大道具も自由自在。
舞台を丸ごと置き換えるような大胆な演出もできます。
ふわふわと舞うホコリ、キラキラ光る星空など、バーチャルらしい幻想的な表現が使えます。
画面にノイズを走らせたり、揺らしたり、色調を変えたり、現実では難しい視覚効果もリアルタイムに実現できます。

ギミック

公演ごとにパスコードが設定されており、関係者以外は舞台に立ち入れないようになっています。
当劇場のギミックのひとつ、字幕システム。映画のような多言語字幕が現れます。
「こんなギミックが欲しい」というアイデアがあれば是非ご相談ください。

ましろ小劇場
hakushiza@gmail.com
© Mashiro small theater All rights reserved.